クロスミキシングテスト

1999-01-01 00:00 by kcrt

 

クロスミキシングテスト

  • 参考: http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02948_08
  • ループスアンチコアグラントの存在を考える場合は、APTTではなくカオリン凝固時間(KCT)を使用する方が感度がよい。
    • APTTの試薬にはリン脂質が含まれており感度が低下する
  • PT, APTTの延長の理由が、因子欠乏による物か、インヒビターの出現によるものかを調べる検査
  • 患者血漿と正常血漿を混ぜ合わせる
  • 単純な因子欠乏→正常血漿が少量加わるだけで凝固時間が劇的に改善 (図の1)
  • インヒビター→患者血漿が少量加わるだけで凝固時間が劇的に伸びる (しばらくして阻害される2のパターンとすぐに阻害される3のパターンがある)

At your own risk!

この文章に掲載されている内容は、個人のメモとして過去に作成された物であり、内容に関して保証はありません。

Sorry, private only...

このページの内容は、個人のメモとして利用するために作成された物で、一般に対して公開しているものではありません。また、記載についてアップデートされているとは限らず、現状にそぐわない古い情報が含まれている可能性があります。
それでも見る...